HOME  教育  虎の巻  十六、傾斜コア・倒れコアへの製品の取られ対策 その一 金型設計「虎の巻」

プラスチック金型の設計・モデリング、3DSOLID設計、ソーシャルビジネスサポート 株式会社モールデック

十六、傾斜コア・倒れコアへの製品の取られ対策 その一 金型設計「虎の巻」

虎の巻

このページでは金型設計をする上で必要な計算式や注意点、更に失敗談など様々な情報を公開させて頂きます。

本サイトに掲載された情報を元に製作された金型で何らかの事故が発生した場合
  本サイトは一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。


その他

十六、傾斜コア・倒れコアへの製品の取られ対策 その一

アンダーカットの形状にもよりますが、成形品の傾斜コア・倒れコアに対する喰い付力は想像以上に大きく、突出しの際成形品が、他の押出ピンや直押出コアの上を滑って傾斜コアに追従してしまう(製品が取られる)場合が考えられます。
アンダーカット部位の、アンダーカット処理方向への抜き勾配を極力大きく取ることは勿論ですが、製品形状によってはそれ以外にも金型の機構で、製品の取られを止めてやる必要が生じる場合があります。何個かある傾斜コアが全て同じ方向を向いているケース等はこの典型と言えます。

 

図1.のケースでは付近の押出ピン先端外周を削って製品裏面に浅いリング状のリブを設けることで取られ防止としますが、別途製品設計者との打合せが必要となります。図2.のケースでは付近のリブに押出ピンを掛け、図3.のケースでは製品の段差形状に押出ピンを掛けることで取られ防止をします。図2.・図3.のケースでは直押出コアでも有効でしょう。いずれのケースもアンダーカット形状との距離が近いほど効果的と言えます。

取られ防止の機構は、アンダーカット形状・製品形状により実に様々な方法が考えられます。状況に応じた柔軟な発想が大切です。

 

十七、傾斜コア・倒れコアへの製品取られ対策 そのニ
十五、アンダーカットの製品部が薄い傾斜コアの折損対策

CONTACTお問い合わせ

業務に関するお問い合わせ、採用のお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

MAIL FORM

本社

〒490-1225 
愛知県あま市蜂須賀百歩685番

TEL. 052-880-3738FAX. 052-880-3748

岐阜オフィス

〒501-6032 
岐阜県羽島郡笠松町江川50番地1 ラ・カーサ・フェリーチェ 2階C号室

TEL. 058-374-3747FAX. 052-880-3748